こんにちは、ハコネラインです。
皆さんは、お勤め先や宿泊先の標高がどのくらいかご存知ですか?
早速調べてきたのでご覧ください。
箱根各所の標高一覧!
- 箱根湯本駅(115m)
- 天山湯治郷(200m)
- 大平台駅(333m)※東京タワー
- 宮ノ下交差点(435m)
- 宮城野交差点(460m)
- 彫刻の森美術館(545m)
- 強羅駅(550m)
- ユネッサン(634m)※東京スカイツリー
- 湿生花園(651m)
- 甘酒茶屋(705m)
- 芦ノ湖(723m)
- 金時神社(725m)
- 箱根関所(730m)
- 元箱根交差点(735m)
- 箱根神社(767m)
- ポーラ美術館(777m)
- 早雲山駅(780m)
- 大涌谷(1044m)
- 金時山(1212m)
- 駒ヶ岳山頂(1356m)
- 神山(1438m)
まとめ
箱根湯本駅が一番低く、およそ115m。そして最高値を叩いた神山は1438m。その標高差は1323m!
100m登る毎に0.6度気温が下がると言われているので、箱根内での気温差は最大8℃にもなるんですね。
いつか、気になった気温差についても調べてみたいと思います。
では、また。