芦川の石仏群
もとは芦川集落内の駒形神社境内にあったものを移したといわれています。ここには、箱根で最も古い万治元年(一六五八…
もとは芦川集落内の駒形神社境内にあったものを移したといわれています。ここには、箱根で最も古い万治元年(一六五八…
国道1号線最高地点を越え芦ノ湖方面に進んだ先、精進ヶ池のほとりにある石仏群です。かつて険しい山道や噴煙が立ち上…
旅人の目印として日本橋を起点に、一里(約4キロメートル)ごとに徳川幕府が作った、日本橋から数えて二十三里目にあ…
元箱根から恩賜箱根公園まで約500m続く、箱根旧街道の杉並木。夏の強い日差しや冬の寒風から旅人を守るため、江戸…
箱根と聞いて名前が上がる場所のひとつ、箱根関所です。当時、東海道を通って江戸に入るには避けて通れない検問のよう…